機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

5

合成音声研究発表会

デモ機を用いた合成音声における日本語イントネーション予測新手法の提案発表会

Organizing : ジャンダム @jandum81

Hashtag :#合成音声
Registration info

参加枠1

500(Pay at the door)

FCFS
6/8

日本語学関連のLT枠

Free

FCFS
0/2

Description

【イベント概要】

合成音声のイントネーションを機械学習を用いてより自然にするprojectの研究発表会です。

機械学習の話だけでなく、日本語学・音声学などの知識・データセットづくりについて解説し、デモ音声も披露致します。

【イベント日時】

2019年10月5日(土)  19:00~22:00

【主催者】

『ジャンダム』 @jandum81

PICマイコンやArduinoを使用した電子工作をやってます。

ヒューマノイドロボットを作りたいので、まずはロボットの心臓(と自分が思っている)音声合成をより自然にするプロジェクトを進めています。

今は特に、日本語イントネーションの研究を主に行っています。

関西クリエイターズネット代表

SecHack365第二期生

【会場】

大阪市北区曾根崎2丁目10-15 4F

テックbar 底辺亭

https://teihentei.jimdosite.com/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

teihen

teihen published 合成音声研究発表会.

09/08/2019 21:38

合成音声研究発表会 を公開しました!

Group

Ended

2019/10/05(Sat)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/07(Sat) 18:00 〜
2019/10/04(Fri) 23:00

Location

底辺亭

大阪市北区曽根崎2丁目10-15 4階

Organizer

Attendees(6)

pierre

pierre

合成音声研究発表会に参加を申し込みました!

mofura

mofura

合成音声研究発表会 に参加を申し込みました!

Ta_

Ta_

合成音声研究発表会に参加を申し込みました!

MamoruKashiwagi

MamoruKashiwagi

合成音声研究発表会 に参加を申し込みました!

lcpj

lcpj

合成音声研究発表会 に参加を申し込みました!

Yoshi

Yoshi

I joined 合成音声研究発表会!

Attendees (6)